2022-01-01から1年間の記事一覧
いよいよ登山の日である。 昨日、一人の男性が下山してきたので山の状況を尋ねていた。歩き初めに続く沢の横断は6回ほどあり、どうにか滑らないで渡ることができたらしい。友人は渡渉のことだけ気にしていたので安心したようだ。 その人は往復6時間ほどで登…
たまには遠くの山を歩こうと会津方面へ車を走らせた。 今年は身体の不調に度々襲われ、 夏には指にガラスが入ったせいで未だに破片が指の中に残り、 治療方法がなくとても不愉快な日々が続いている。 それで今年は初めての山が五本の指にも満たない。 だから…
この春に買った10インチのタブレット大の小さなコンピュータの話。 私は動画が好きで寝る前には必ず何かを流している。 テレビと違いお仕着せの番組ではなく、自分好みのものが見られるためだ。 そんな時にとても便利なタブレットは、 充電コードを入れる時…
夕方少し冷えてきたから今季初めて薪ストーブに火を入れた。 山の中にあるこの家は平地のそれよりも冷えるから、 晴れた日の翌朝は放射冷却で一層寒くなる。 だけど、夜の熾火はそんな朝でも柔らかなぬくもりを残してくれる。 夏の間に剪定してとっておいた…
今日は昼過ぎに隣町のロックヒルに行ってきた。 去年の今頃、ここでポケット一杯のムカゴを取ったので、 そのことが気になっていたのだった。 去年は今時だったのか忘れてしまったけれど、 友人と二人でかなりのムカゴを探し、 2軒分のムカゴご飯ができるほ…
しばらく通っていた歯科医院への通院が終わった。 今回は差し歯が取れたので左右の歯にブリッジする治療だった。 その治療が終了して、今日は仕上げのクリーニングという。 この歯科医院では歯のクリーニングは年に2回、 定期的にやるように葉書の案内が来…
道を探していたら狭い行き止まりに入ってしまったので、 車を降りてたまたまそこにいた男性に道を尋ねた。 その人は道の説明をすると、 私が車をバックするのを後ろで声をかけ乍ら誘導してくれた。 ハンドル操作を間違えると、 水路に落ちそうな場所だったの…
一日暇ができたので友達に案内してもらって奥多摩の山を歩いてきた。 突然の前日の誘いなのに気持ちよく了解してくれたのが嬉しかった。 彼女はもともとクライマーだし、 人が歩かないマイナーなルートが好きだ。 だから、こうしたポピュラーな小さな山でも…
遠出の際に給油をしているガソリンスタンでのこと、 家を出るとき、タイヤの空気が少なく明らかにへこんでいる感じがあり、 心配だったのでセルフで給油した後、事務所に駆け込んだ。 そこは国道沿いにあるセルフスタンドで敷地も狭く、 洗車スペースもやっ…
今日は趣味の会で隣町の公的な施設を利用した。 コロナが始まってからはずっと取りやめだったのでそれ以来だった。 思えば3年ぶりとなる。 その広い敷地にでんと鎮座する二つの建物には図書室や食事室、 子供室などがあって、休み時間にはとても重宝していた…
新しいノートを買ったら当然ながら、今一番新しいウインドウズ11だった。春に買った外出用のモバイルパソコンは10が入っていたけれど、購入後、まっさらな状態で最初に自分で11をインストールした。 なぜなら10も同じようにやがてウインドウズがフォローをや…
渋谷のクリニックに行ってきた。 都心を電車で通るのは実にスペインからの帰路以来である。 コロナ直前の日だから約3年近く経つ。 ラッシュを避けたのに電車は混んでいて、 渋谷までずっと立ちっぱなしだった。 医者に行ったわけは二か月も前に刺さったガラ…
空を見上げると昨日に続いて真っ青な秋空が広がっている。 気温が下がったため地面の草もフライシートも水滴でびっしょりだ。 山の中のビバークなのでさすがに眠れなかったけれど、 こうした山行に慣れている友人は、 横になった途端にぐっすり寝入っていた…
友達を案内して尾瀬に行ってきた。尾瀬には年に一度は必ず行っているのに、残念ながら今年は体調が悪くて実現しなかった。 だから、何か大事な忘れ物をしたみたいで、友達との行き先を尾瀬にすることにしたのだった。東京に住む彼女は尾瀬は遠くて滅多に行け…
人生の節目節目のプレゼントに私たちはよくモノを頂いた。 子供の頃なら靴とか文房具、大人になったらちよっと高級なモノなど。 それらには素敵なグラスやコーヒーカップもあったっけ。 もらった時の感激や喜びは今も忘れていない。 モノがなかった時代はそ…
水曜日の夜、少し寒かったのにお布団もかけずに寝てしまったら、 夜中に体が冷えてしまい、お昼には高熱が出てしまった。 風邪特有の節々の痛みもあり、ずっと横になっていた。 今日は4日目だけれど、どうにか動けそうなので、 ハンドルを握っていつもの趣味…
メダカを育てるようになって早一年が経つ。 ひょんなことからの付き合いだから生まれて初めての観察になる。 私の飼い方が良かったのかは分からないけれど、 一組のつがいからもう二百個以上の卵が産み出されている。 卵は孵化用に用意したペットボトルに分…
先日、水辺公園の森を歩いていた時、気味の悪いキノコに出会った。それはちょうど赤い色の筆のような形をしていた。 筆の先端にはドロリとした黒い汁のようなものがついている。キノコらしい傘もないから、形状から見るとスッポンダケの一種のようだ。 その…
具合が本調子に戻ったので水辺公園を歩いてきた。 歩数を稼ぎたいから車を使わず我が家から歩くことにした。 歩きながら、前回はいつ歩いたかなということをいつも思う。 週に一度はと必ず年の初めに決意してもこれがなかなか難しい。 最近は日々のメモも書…
一昨日から不覚にも風邪を引いてしまった。 これまで毎日が湿度も高くうだるように暑かったので、 上掛けもかけず、窓も開けたままにして寝るのが当たり前だったから、 同じように寝てしまったのがいけなかった。 天気予報通り、真夜中に気温が突然下がった…
親指の先にガラスの微小なかけらが刺さってから早ひと月が経つ。 指先がちょっと触れただけで飛び上がるようにチクッとするので、 医者に診てもらうことにした。 2週間後に行ったクリニックは評判のいいA皮膚科で、 だいぶ前に一度行ったことがあった。 道…
緑のカーテンにしたヘチマが倒れてしまったので、早めに片づけることにした。去年、生まれて初めてヘチマを作り、その後、ヘチマ水つくりにも挑戦した。昔の作り方だからやったことがある人はおらず、ネットで調べてやってみた。 先日、未熟のヘチマの皮をむ…
玄関回りの芝の手入れをしていたら、小さな女の子か寄ってきた。 先日越してきたばかりの近所の家の子供のようだ。 「こんにちわ」と挨拶をするとちゃんと笑顔で返事をしてくれた。 続いてその子の父親がやってきて女の子と同じように、 ニコニコしながら「…
先日のこと、ガラスのかけらが指に刺さって以来その痛みが取れず、 私がとても落ち込んでいると察した友人がハイキングに誘ってくれた。 山を歩いていると自分よりも自然がドンと前に来るので、 日頃の憂さを忘れそうになる。それで少しは救われるのだ。その…
河川敷沿いの道を走っていると、伐採した木が積んであることがある。河川は国土交通省の管轄だから、それらの伐採木は時折こうして必要な人に還元される。特に伐採木は台風などで倒れた木だから、良質の広葉樹が多い。 私も気が付くと車に積んで貰っていくよ…
先日、スーパーで買物をした時のこと、 私はあわや車に轢かれそうになった。荷物を車に乗せた私は、 いつものようにカート置き場に向かっていた。その時、突然背後に何か妙な風を感じた。 振り向くと白い車が私の真後ろにあって、とても驚いた。その距離は私…
先月分のクレジットカードの請求書が来なかった。 カード会社はウエブを利用して請求金額を確かめるように勧めていたから、 何か手違いがあったのか。 去年あたりから紙請求には100円ほどが余計にかかるようになり、 ひたすらウエブでの取引をさせようとして…
パソコンでネットブラウザのマイクロソフトエッジを開いていると、 一瞬で予期せず落ちてしまう現象が続いている。 マウスやタッチパネルで命令を出したわけでもないのに、 開いたページがサッと落ちてしまい最初の待ち受け画面になる。 これはとても不愉快…
余りの重さで落ちてしまったヘチマの棚。 実っていたヘチマはかなり大きかったけれど、 茂る葉に覆われて見つけ出すのに一苦労した。 一番大きかったヘチマはどうやら大丈夫のようで、 地面に落ち腐りかけていたようなそれはとっくに自然と皮が外れ、 立派な…
先週、手鏡が割れていたので破片を取ろうとしたら、 チクリと親指に刺さってしまった。 それは、目に見えるような大きな破片ではなく微小なものだったようだ。 そのせいか傷口もはっきりとしなかった。 その後もチクッとした鋭い痛みが続いて、不愉快極まり…