今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

メダカがジャンプして床に落ちた

わが家には大小合わせてメダカが17匹ほどいる 最初は駅前の露店で買ってきた黒2、朱2の4匹だった。 黒は昔ながらのメダカで朱色のは品種改良されたものらしい。 改良されたメダカは一週間ほどであえなく死んでしまい、 自然なメダカだという黒の2匹だけにな…

ピークハンターになった私

今日は仲間と山を歩いてきた。 目的はお昼ご飯を自然の中で食べること、 そのついでに二つのピークを踏むことだった。 仲間が提案してくれた1000m弱の低山は結構人気のある山だけれど、 ギネスに乗った高尾山みたいにワイワイ混雑するところではない。 あの…

トウモロコシの皮で飾り紐を作る

お隣さんから新鮮なトウモロコシを頂いた。 茹でるより蒸した方が美味しいと言われたので、 生まれて初めて蒸してみた。 トウモロコシを蒸す場合は中の薄皮を数枚残すらしい。 早速皮をむくが、その皮の形状がとても自然で、 何かに利用したくなった。 去年…

散歩をすると出会うものたち

このところ運動不足気味なので、 いつもは車で駐車場まで行くのだけれど、 自宅からそのまま歩いて水辺公園を一周してきた。 駐車場からと違い、自宅からだと往復9キロも歩くことになるので、 俄然身体の満足度が違ってくる。 それに、卑近ともいえる住宅地…

びわの種を飲み込んでしまって

ご近所さんがびわを持ってきてくれた。 親せきの庭で採れたらしく、お裾分けだという。 プラケースには橙色の形の良い実がきちん並べられていた。 おそらくご近所さんはもらった中で、 見てくれの良い一級品だけ?を選んで持ってきてくれたに違いない。 びわ…

美術展に行くにも事前にネット予約だなんて

上野で開かれているマチスの展覧会の招待券をもらった。 美術展はコロナ以来、春に行った六本木ミッドタウンが初めて、 今回が二度目だった。 コロナ以前は美術展の度に上京していたから、 何となく昔に戻ったようにホッとする。 特に上野公園内の施設での展…

アシナガバチと目が合う生け垣の剪定

先日、生け垣を剪定していたら蜂の巣の作りかけがあった。 この時期になると隣家との目隠しのために植えた生け垣が、 新しい枝が伸びてきてみっともなくなり放置できない。 アルミの踏み台に乗り、 生木用のこぎりと切れ味の悪い刈込ばさみを使い、 あれだ、…

捨てられないから衣替えは面倒過ぎる

最近、季節の区切りがつきにくくなっている。 以前のように冬らしい冬もなく春らしい春もない。 一日のうちで気温の高低差が大きかったり、 雨が降れば「ひと月分降ったとか、観測史上初めて」など、 そんな形容に少しも驚かなくなった。 だから、誰でも衣替…

ジャガイモの生ごみから新ジャガ収穫

ジャガイモを種芋から買って育てた年は、 なぜか土の中で腐ってしまいほとんど収穫がなかった。 むしろ生ごみを埋めておいた地面から、 あちこち出てくる株の方が収量が多かったほどだ。 そのためここ数年は芽が出てしまったジャガイモを、 種芋にして育てて…

ドクダミ茶を作る

この時期になると生け垣の刈込や庭の雑草取りに忙しい。 中でも地下に根を張り増え続けるドクダミの花があちこちに満開になって、 まるで白い花園のようだ。 それはそれで一見の価値があり、ある意味とても美しいけれど、 広い庭ならともかく、我が家はわず…

未踏の尾根を歩く喜び

山を歩いていてまだ自分が行ったことのない尾根があったら、 いつかはそこを歩いてみたいと思う。 仲間たちも同じ思いらしく、 当初今回の山旅で予定したシロヤシオの山に行かず、 地図上に伸びる枝尾根を時間の許す限り進んでみることにした。 地図には未踏…

シロヤシオを求めて

先日、いつもの仲間とシロヤシオの花を見に行ってきた。 この花は五月の連休辺りに山をピンクに染めるアカヤシオが終わってから、 緑の中に静かに花開くゴヨウツツジというものだ。 その地味さが特徴で好きな人も多い。 花のある山はわが家から100キロほど車…