2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
春に苗屋さんで買ったブロッコリーが実を大きくしている。 実ではなく株というのか、とにかくその生育には目を見張るものがある。 5本の苗のうち、植えた直後に根切り虫で一つやられたから、 4本が株を大きくし、既に茎の真上に実る親玉は全て収穫済みだ。 …
つい先日までの数週間、なぜかブログを書くのが億劫になり、 もうやめようかと思った。 このブログは自分の日記代わりと、 文章力が衰えるのを防ぐために始めたのだけれど、 変わりなく続けるには時間と努力がいる。 パソコンに向かいメモ替わりのスマフォの…
お昼に贅沢なおフランスをコースで食べた日の夜は、 さすがにお腹が空かなかった。 とはいえ、いつものように何か作らなければならない。 冷蔵庫にはストックのご飯がなかったので、 小さなメスティンでご飯を炊くことにした。 このメスティンは今までのメス…
友人と約束していたフランス料理店に行ってきた。 バラの花の咲く素敵な庭のある店。 その前を何度か通ったことがあり、 いつかは行きたいと思っていたのが、ようやく実現することになった。 私の場合、手作り料理が好きだから、 創作的な感じのする料理には…
先日、出かけた時、お昼に下町にある居酒屋風の店に入った。 そこはテーブルが二つと調理場を見下ろすカウンターがあるだけの、 とても小さな店だった。 全体にレトロな情緒が漂っていて、 入り口の外には箱を置いただけのテーブルもあり、 屋台風にも見える…
人参や大根を細切りにする場合、 専用のピーラーのようなものを使えば簡単にできるということは知っていた。 ジャガイモの皮むきのための便利な道具があるのも知っている。 でも、何でもわが手で作るのがモットーの私は、 一度もそんなものは使ったことがな…
今年の庭のイチゴは初めの頃は花がとても小さく、収穫量が少ないと予想していたら、多少小ぶりが多くても例年のように毎日収穫に追われている。 イチゴはいっぺんに赤く熟さず、しばらくは成り続ける。ボールいっぱいに採ったらさっと水に浮かして洗い、ザル…
2足あったハイキングシューズの底が二つとも剥がれてしまい、しばらくは新しく買ったドイツ製の靴を履いていたが、それがどうも固くて長い時間履いていると足が痛くなる。やはり、軽登山靴がもう一足必要だ。 底が剥がれたハイキングシューズは一応メーカー…
登山用のコンロはカセットボンベが使えるものが便利で、 よほどの寒い時や高所ではないと丸いOB缶燃料は使わない。 値段も高いし、出先のスーパーマーケットで手に入れられないからだ。 数年前、このカセットボンベのCD缶がアウトドアで人気になって、 その…
キャンプでスウェーデントーチがじっくり燃えているのを見た。 スウェーデントーチとは大きな丸太に切り込みを入れたもので、 内部に火をつけると煙突効果で長い時間燃え続ける特別な薪だ。 焚火のように忙しく薪を足すこともなく上にじかに鉄板も置けるらし…
浅草に行ってきた。 連休とコロナ慣れなどなのか、雷門方面は歩けないほどごった返していた。 このまま進めば圧死するような気分。 いつもなら客待ち顔の人力車も全ての車が稼働していてびっくり。 周囲にいるのはインバウンドと言われる外国人客だらけだ。 …