最近、パソコンを開くと、
なぜかXBOXという訳の分からない画面が出る。
最初に大きく画面を占めて出てくるのでとても不都合だ。
どうやらこれはゲームをやるための game passというアプリのようだ。
書いてある文章を読むと、
マイクロソフトのアカウントでアクセスすると、
100以上のゲームを楽しめるらしい。
下の方には課金のことが書かれてあり、
ひと月の料金が書いてある。
ネットで課金のある映画でも、
いきなり初期画面にこんなアプリが出てくることはない。
というと、このゲームがマイクロソフトが提供するものだからだろう。
Windowsを使っていると自動的に付随するようだ。
パソコンにそれほど精通していないから用心してしまう。
子供などは何も分からず無料期間が終わると、
有料に導かれ、結局親が負担したりすることもあるかもしれない。
月掛け料金なので限定的でもゲームがやり放題になるのだろうか。
それだけゲーム中毒の子供たちが多いということか。
ゲームに縁のない私にはとても迷惑な話だ。
だから、この消し方を調べていたら、やっと今朝分かった。
ただ設定からアプリを選び、右端の…をクリックして、
アンインストールを選ぶだけだった。
一月ほど余計な画面に困っていたけれど、呆気なく消えてくれた。
それにしても自動的に利用者のパソコンを操作するのはやめてほしい。