今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

わが家の寒さ対策は?

石川県の地震で避難者は寒さに震えているという。

ニュースでは連日その様子が流され、

雨や雪も降り続いているようで気の毒でならない。

これからまだまだ寒気が続くのに大丈夫だろうか。

 

当地も朝の最低気温がマイナス6度を下回ったりする日もあり、

寒さ対策が必至となっている。

ただ、わが家の場合、電力消費を極力少なくしたいので、

殆どの人がやっている暖房のためのエアコンは使わない。

 

起床時にリビングの温度計が10度程度に下がっている時だけ、

昔ながらの石油ストーブに火を入れる。

エアコンのタイマーでぬくぬくと暖房された部屋が待っているなど、

私の場合、恐れ多くて?考えられないのだ。

そんなことをしたら人は段々弱くなる。

 

動き回ったら体が温かくなるので、

1時間ほど経つとストーブは消して、

丸形の調理用石油コンロでお湯を何度か沸かしたりして、

火の気はしばらく保っている。

 

 

デスクに向かっている時は、

普段着ている服の上に真冬用のパジャマを着こんで、

雪国?用のブーツを履いている。

外で履かず室内履きにしているのだ。

 

冬は晴れが多いので家全体がお日様で暖かくなっていて、

比較的新しいこの家は夜もその熱気が残り、

曇りの日でない限りほとんどストーブは必要ない。

丸形の調理用コンロで鍋料理などしているし、

部屋に火の気がないことはあまりない。

 

団欒の時間は寒い時は湯たんぽを膝に抱く。

寝室のお布団には早めに熱い湯たんぽを入れているので、

電気式毛布など全く必要ない。

おかげで湯たんぽは何個もある。

 

最近は日の出前に30分だけインターバル的な散歩をしている。

指がジンジンするほど冷たくても、

散歩を終えて帰宅したら体が熱くなっている。

肉体そのものが熱を発生しているのだ。

 

身体を動かすことこそ健康にも良いし、

省エネへの近道だと思う。

だから、そんなわけでこの冬の電力消費はどれほど抑えられたかな?

数値で分かるので楽しみでもある。

 

anzufig.hatenablog.com