今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

野生のヒラタケを食べた


庭の片隅に置いていたストーブ用の丸太に立派なキノコが出ていた。
どうやら運んできた丸太はクヌギの木だったらしい。
形状からするとキノコはヒラタケのようだった。

 

ヒラタケは毒のあるツキヨタケとも似ているものもあるので、
その特徴である縦に割いた時の黒いシミなどを丹念に調べた。
野生のキノコの毒性はとても強いものもあり、
口にするには相当勇気がいる。
だから、暗くなってからツキヨタケのもう一つの特徴である蛍光も有無も調べた。

 

以前はキノコ採りによく行ったので同定には自信があった。
秋の山に行くと必ず何がしら採ってきたものだった。
もちろんそれを料理して自然の恵みに舌鼓を打っていた。

 

 

最近は山で美味しそうなキノコを見かけても、
人には教えても自分では食べなくなった。
なぜかと言うと前に食用とされていたスギヒラタケを料理して、
家族に迷惑をかけたからだ。
その時はなぜか私だけが食べておらず幻覚症状を免れていた。

 

その年は異常気象でキノコが大量に発生し、
それまで食用とされていたスギヒラタケに毒が出て、
東北辺りで死に至るほどの重篤な被害者が出たのだった。
まだその生態が詳しく解明されていないキノコ、
もしかしたら変異し続けているのかもしれない。

 

薄気味悪い発光もなく、これはどう見てもヒラタケ、
つまり、お店に売っているシメジと同様なものに違いなかった。
栽培種のシメジよりはるかに希少価値のある野生ヒラタケだ。

 



ヒラタケだけを油で炒め甘辛く料理したら、
かつて足しげくキノコ採りをした頃の感動が甦ってきた。
でも、しばらく体の様子を案じた私だった。