今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

メダカが抱卵していた

 

 

メダカがお腹に卵をぶら下げているのを見つけたのは、
長い留守をして帰宅した翌日のことだった。
水槽に6匹いた中の一匹がどうやら産卵時期に達したらしい。
いつから産み始めたのだろうか?

 

去年は9月に卵を抱え始め、
親メダカは驚くことに一月以上も毎朝卵を産んでいた。
透き通ったビーズ玉のような卵を大体5個ほどつけているので、
合計すると150個以上になる。
でも、大きくなるまで育ったのは7匹ほどで、
多分このメスはその時のメダカが大人になったのかもしれない。

 

抱卵中の母親メダカを見つけると柄杓で取り出し、
卵用のガラス瓶蚕室?に移すことが朝のルーティンになった。
同居中のヌマエビや他のメダカが、
卵を餌と間違えて食べてしまうおそれがあるからだ。

 

今年は室温37度という酷暑の夏に抱卵しているので、
無事に孵化するか心配だった。
水槽の温度がまるでお風呂のように温かいのに、
1週間ほどメスは卵を産み続けていた。

 

ところが、1週間目のお昼過ぎに、
親が卵を外したのを確かめスプーンで捕まえていたら、
蚕室瓶の中を逃げまどってなかなか取り出せず、

母メダカはぐったりしたようでダメージを与えてしまった。

 

心配した通り水槽に戻ったメダカは翌日から卵をつけず、
数日後には水槽から姿を消した。
私がメダカの寿命を短くしてしまったのだ。

 

産卵用の小瓶に入れておいた卵たちの孵化が心配だった。
普通なら20日ほどで孵化するのになかなか魚体が見られなかった。
もしかしたら無精卵だったのか、
それとも卵にカビが生えて駄目になったのか。

 

虫眼鏡で毎日観察していたら数日前、
小さな子供が泳ぐのが見られた。
今朝は3匹確認できた。

 

母親はいなくなってしまったけれど、
あと数匹は孵化してくれるかもしれない。
そしたら、また前のような数になるだろう。
大事に育てなくてはと思う。