今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

美味しく食べるには苦労が必要

 

システムキッチンのグリルのセンサーが壊れたおかげで、

魚を焼く時は昔の魚焼き器を使って焼いている。

直火型の魚焼き器は何軒もお店を回って探したものだ。

その際、必ず底に桜チップを敷いてにわか燻煙をしている。

焼き時間は上下で約20分ほどだ。

 

お魚やお肉を焼く際はこうしてチップで燻煙すると、

ただ焼くのと比べたら何倍も美味しくなる。

友人たちに差し上げても美味しいと喜んでくれる。

だから、わが家の焼き魚は全て燻製味になる。

 

でも、燻煙は換気扇をいちばん強くしても、

どうしても煙が部屋に籠ってしまう。

煙が発生してからしばらくすると天井の煙探知機が反応し、

ピーピーと音が鳴り続ける。

 

今までは寒くても部屋中の窓を開けたり、

探知器を内輪で仰いだりして止めていたけれど、

今回は布で換気扇を覆い煙が広がらないようにやってみた。

 

 

すると、煙は少しは部屋に流れても、

探知器が鳴ることはなかった。

どうやらこの方法で焼くことができそうだ。

 

とはいえ、火を扱うコンロの周りを布で覆うため、

出来上がるまでの20分ほどはずっとそばにいなければならない。

美味しいものを食べるにはこうした苦労が必要なのだ。

 

anzufig.hatenablog.com