今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

再生栽培に少し希望が湧いた

 

10日ほど前に、いや、もっと2週間ほど前に作った紫オニオンの酢漬け、

タッパーに入れたまますっかり忘れていた。

今朝、冷蔵庫から見つけ、食卓に出してみた。

 

恐る恐る蓋を開けると芯から新しい芽が伸びているではないか。

酢に浸かっている本体から新しく白い芽を伸ばしたのだ。

血の通う生き物だったらこうはいかない。

 

生き物には必ず生命の終焉がある。

私という存在が死して再び蘇ることはない。

せいぜい子や孫が似たようなコピーを引き継ぐだけだ。

 

その点、植物という存在は過酷な状況からでも再生しようとする。

水がなくとも、土がなくとも、光がなくとも、

その個体の植物の生命を持続させようとする。

 

再生野菜栽培は捨てるはずの根や葉などを、

再び土や水を与え新しく生まれ変わらせる方法だ。

白菜やキャベツの芯などもできると言うが、

私の少ない経験だけど、

食べるほどには大きく育てることはなかった。

 

とても広い敷地があれば収穫し終わった野菜などを、

畑の隅に放置していれば新しい芽を取ることができる。

でも、それはあくまでも趣味のようなものである。

持続可能な暮らしを目指すとはいえ、

まだまだ再生野菜の栽培は実用的ではない。

 

でも、酢漬けの玉ねぎの生命力を見ると、

未来に少しだけ希望が湧いてくる。