野外で料理をするために、とても安い中華製バーナーを手に入れてから、
ちょうど半年ほどが経った。
それは、全くと言っていいほど作りが日本製のものと同じで、
いわゆるパクリというものだろうか、性能も同じように思われた。
値段は4分の一ほどと格安だった。
でも、購入後、ほどなくして足が緩んでしまい、
使う度にプラスドライバーで締めなければならなくなった。
そのくらいなら別に大した支障もないけれど、
最近はガスが漏れるようになった。
口金の締まりが悪いのか、
ボンベを差し込むとシューッとガスが漏れてしまう。
ある時などは点火したらまだそばにガスが充満していたらしく、
大きな炎が立ってしまった。
野外だったから難はなかったけれど、
テントの中だったりしたら大変なことになったかもしれない。
思えばそうしたガス器具は国内のものには規格があり、
それを通らなければ販売ルートに乗せられないのではないか。
中華製のそれにはそんな合格証の記載はなかったし、
値段も値段だから性能が悪いのは当然と言えば当然なのだろう。
でも、他のものならいざしらず火を使うものである。
それらは、絶対に信頼のおけるメーカーのものにしなければならない。
安さに負けて恐いもの見たさで買ってしまったけれど、
たったの半年で捨てることになった。
ずっと愛用してきた日本製のものに新製品が出たので、それを買うことにしよう。
安物買いを反省している。