今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

ロバとバスとエスプレッソ

f:id:anzufig:20191015071600j:plain

やっとベッドにありつけたのに、初めての異国でなかなか寝付けず、

連続三日まともに寝ていないことになる。

それでも神経は研ぎ澄まされているのだから身体とは不思議。

 

簡単な朝食を取り、すぐにバスに乗り込む。

道沿いには背の高い街路樹が涼しげに続き、

緑豊かな土地のような感じもする。

主都ラバトの中心地は洗練された大都会なのか、

ピンク色をした富裕層の大きな家が立ち並ぶ通りもあった。

 

旧市街(メジナ)は中世の城壁都市として世界遺産になっている。

カサブランカから電車も走っているようだ。

この旅がツアーでなかったら、私はきっと電車で移動すると思う。

 

ラバトにもカスバがある。

カスバとは村を囲む城壁のことを言い、

一軒の家もカスバのようにできている。

 

カスバは道に迷うのでガイドの後にしっかりついた。

肉屋や魚屋、ありとあらわゆる店がある。

店と言っても間口半間ほどの狭さだ。

アメ横の道を細くして迷路にしたような感じ。

 

露店にはザクロやサボテンの実などが売ってあって、

日本と違いとても興味あるけれど、

胃腸の弱い私は試食すらできず残念。

 

それにしても、入り組んでいて分かりにくい道だ。

道幅も人がひとり、ロバが一頭、やっと通れる狭さ。

 

外国ではよく都市や村を囲む城壁を見るけれど、

昔から争いが絶えなかったのだろうか。

島国日本とは全く違うようだ。

 

王様の棺を納めてあるモハメド五世廟を見物した後は、

240キロ先の北のシャウエンへ向かった。

今日はひたすら走る苛酷なバス旅である。

 

赤茶けた田園地帯には突然ヤギやヒツジの群れが現れる。

市が開かれベールをかぶった女たちと子供たちが、

ロバに引かれたリヤカーで市場に向かっている。

40度ほどある太陽の下、とてつもない距離をやってくる。

ラバトの都会風景とは一転し、私には紀元前の暮らしのように見える。

 

でも、途中の休憩地にはしゃれたカフェがあり、

多くの旅人で溢れている。

休憩中にカウンターで130円ほど払い、エスプレッソを頼む。

この国でコーヒーを頼むと、

ほとんどがエスプレッソが出されるらしい。

 

通りには露店の土産物屋がいて、

日本語やフランス語で買ってくれと呼びかけてくる。

せっかくなのでネックレスや水晶を買った。

 

皆売り子は男で、トイレの見張り人だけは女である。

女性は外ではあまり見かけない。

 

見張り人はトイレの入り口に座って、

お金を払わない客を見逃さない。

この国ではトイレはれっきとした収入源なのである。

思えば、清潔なトイレをいつでも無料で使うことのできる日本は、

特別な国なのかもしれない。

 

何となく垣間見る貧富の差、ロバと観光バスの違い、

男女の差などこの国の落差に眩暈がしてきた。

 

きっとバスで走っているせいだ。

ひと所に数日いてしっかりと高度順応?していれば、

もっとゆったりとこの国を味わうことができるのに。

 

そう思いながらも、私の身体はついに悲鳴を上げた。