今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

図書館で見つけた素敵な読み物

図書館でふと目にした旅の本だが、

これが面白くてソファーに座って読みふけった。

ユーモラスな文章で笑いも誘う。

館が閉館時間になるまでいてしまい、

帰宅してからも続けて読んだ。

 

内容は世界を旅してる20代の若い女性が、

北アフリカサハラ砂漠で、

様々な異国の刺激を受けながら、

地元の人たちと一緒に暮らした話である。

数か月の間に家族のようになって、再訪もしている。

 

もともと旅物が好きな私、

著者の感性がとても人間的な優しさに満ちていて、

読んでいて気持ちが良いことばかりだった。

人に騙された後、人を疑う自分がいるのを悲しんでいるのだ。

 

驚いたことに、奥付に印刷された発行年月日が

「核時代45年〇月〇日」とあり、晴天の霹靂だった。

この出版社の姿勢が何を主張したいのかよく分かる。

 

1945は原子爆弾が投下された年、

これを基軸に年を表現するなんて。

戦後〇〇年という表し方は耳に慣れていても核時代とは。

 

図書館に行くと、こうした素晴らしい古い本にも出合えるので、

定期的に通うことは大切だ。

そのために私は図書館で、

返却本を書架に戻す作業をボランティアでやっている。

 

でも、こんな日は読みたい一心で仕事にならない。

 

(後で調べたらこの本は一部、高校の教科書に採用されたらしい)