今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

ブログを続けなければと年末に思う

 

今日でついに今年も終わる。

なるべくブログはリアルタイムにしたいけれど、

忙しい日々に追われ後回しになって、

どうしても実際の日と違ってしまう。

 

はてなブログを始めたのは2018年の初夏辺りからで、

それまでは別のところでずっと書いていた。

私の場合、自分の覚書と故郷の縁者への生存確認?みたいな理由もあって、

このブログを書いては送り続けている。

 

冊子の手帳もやめてしまい、過去の記録はここにしかない。

はてなブログは来年も続けるつもりだけれど、

さて、どのぐらい綴り続けることができるだろうか。

 

私の場合、パソコンに向かい自分と向き合う時間は、

まだ暗いうちに目覚めてしまった時だ。

毎晩床につくのが早いので大体が夜明け前に起きてしまい、

ひどい時は1時なんて時もあり、

そんな時はパソコン作業に集中できる。

 

まだ黎明も訪れていない世界はしーんと寝静まり、

今日が「人生で初めて迎える日」という感じがよく分かる。

全ての人にとっても初めてなのに、

私だけかその始まりに立ち会っている気分だから頭は冴えてくる。

 

とはいえ、日々感じることが新しいものばかりではなく、

特別なことがない日が日常だ。

でも、とにかく今日は「人生で初めて迎える日」なのだ。

来年も書き続けようと思う。

 

anzufig.hatenablog.com