今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

こだわりを捨て、伝統が廃れていく私の新年

f:id:anzufig:20220113094012j:plain

 

暦は新しくなって2022年になった。

といっても、これは太陽暦で日本古来の新年ではない。

日本の国が新暦を採用してからまだ150年ほどしか経っていない。

 

人は区切りがないと生きていけない存在で、

区切りのやり方に違和感があったとしても、

年明けは元旦として儀式を執り行い、伝統として受け継がれてきた。

私も以前は必ず初日の出を拝みに行っていたものだ。

 

科学文明がこれまでかとばかりに発達し、

お金持ちが宇宙からネット世界を駆使し、

お金をばらまく時代になった。

人々の交流はSNSの中で現実世界より何倍も盛んである。

 

そうした時代に伝統文化の意味が変わってしまい、

少しづつ崩れて行っている。

コロナという疫病もその勢いに拍車をかけている。

 

とはいえ、私のように年賀状を書かなくなったり、

おせち料理を食べなくなったりする者も、

多少はそれらしきことをしないと区切りを通過出来ないようだ。

 

去年は元旦に近くの里山に上り、隣町に下山した。

今日は家から車を使わず、

いつもの水辺公園への散歩道を長めに歩いてきた。

そこで、正月飾り用の松の木の枝を数本頂く。

 

各部屋に置いた小さな鏡餅もどきの横に松葉を置く。

ここ数年の元旦の飾りがこんなふうにいい加減になってきている。

でも、不思議なことにこれだけでも何となく正月らしい。

 

年末年始も働いている人たちは多くいる。

彼らにとっての区切りはまた異なる。

まっとうな儀式を行える人ばかりではないことに気づくと、

年の区切りの過ごし方など、この程度でいいかと思ったりしている。

こだわりを捨てたら楽になった。