今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

ホモ・ファベルに圧倒される買い物

ショッピングセンターで品物を見て回っていたら、

ひどく疲れてしまった。

10分ほど歩いただけですぐにベンチに座り、

またしばらくしたら立ち上がる。

一時間ほどの買い物の間、そんなふうに休憩を繰り返した。

ベンチがあちこちに配置されているのはそのためなのか。

遠くのベンチにも私のような人が座っている。

 

広い店内には適度な冷房が効き、

汗ばむこともなくきわめて快適である。

なのに、きつい傾斜のある山や公園、

そういった自然の中での歩きと比べると、

とても疲れる。

 

ベンチに座って考えていると、

どうやら陳列品の多さがそうさせているのではないかと思った。

お店にはたくさんの品物が並んでいる。

様々な色で形もデザインも違う。

 

シャンプー一つとっても数えきれないほどだ。

保冷用品も然り、弁当箱も然り…。

選ぶのは至難の業と言える。

 

でも、果たしてこんなに多くの種類の品物を誰が買うのだろう。

消耗品ならいざ知らず、一度買ったら二度と買わないようなものでさえ、

山のようにあるのだ。

家にあると、むしろ捨ててしまいたいものばかりで呆れてしまう。

 

それらは誰かが販売企画に基づいて作っているのだ。

需要があると信じて開発したものだ。

膨大なエネルギーがお店を支えている。

 

さて、モノを作ろうとする欲望があるのは人間だけである。

多分、それは本能なのだと思う。

だから、これらの品々は人間の欲望が生み出したものである。

資本主義とは欲望の爆発で、欲望は否定されてはいけない。

自由主義経済の正しい姿がここにあるのだった。

 

ホモ・サピエンス」(人間の学名)とは「ホモ・ファベル」(モノを作る人)なのだ。 

でも、それにしても多すぎる。

買い物はそれらを見て選んで回るので、

そのうちいつの間にか目の焦点が合わず、

何が必要だったかも忘れ、心底疲れてしまった。