今日は人生初めての日だったなんて

好奇心がある限り心を文字で表すことは大切です。日記を書きます。

アシナガバチのミッションに思う

f:id:anzufig:20191025063831j:plain

アシナガバチが窓のすぐそばに巣を作ってから半年近く経った。

秋も深まり、そろそろ彼らの集合住宅?は空になる。

 

このところ3匹の働き蜂が残って巣を守っている。

まだ幼虫が白い丸屋根の中にいるのだろうか。

最後の蜂が巣立つまでは彼らは巣を離れないようだ。

 

小さな生き物たちは、

こうして自然の摂理に乗っ取って天寿を全うする。

 

窓のそばの壁に、

まだ三つほどしか部屋のないこの巣を見つけた時から、

恐る恐る窓を開け閉めしてきたけれど、

彼らは全く私の動きを意に介しなかった。

窓と巣の距離はたったの数センチ、

来る日も来る日も、蜂たちは仕事に精を出していた。

 

虫の図鑑によると、

アシナガバチスズメバチと違って獰猛ではないらしい。

こちらが知らずに巣を壊したりした場合だけパニック状態になり、

人を刺してしまうようだ。

 

私も蜂の巣があるのを知らずに触れてしまい、

子供の時に2度ほど刺されたことがある。

チクッとしてとても痛かったが、ほどなく痛みは収まった。

 

山を歩いていると、

獰猛だと盛んに言われているスズメバチにもよく出くわすけれど、

私も仲間も一度も襲われたことはない。

 

なぜなら巣の近くを歩くと、

彼らはブンブンと大きな羽音を立てて警告して来るからだ。

人の周りをやたら恐ろしく飛んで、

さっさと去るように促すのである。

 

そんな時はそっと先を急がなければならない。

走ったりしてはかえって相手?を刺激する。

 

人間が何か凶悪な事件を起こしたら、

人はよく、「人間のやることではない」と表現するけれど、

それは間違っている。

人間だからこそやるのである。

 

人間の凶悪事件はこの国一つとってみても、

毎日毎日夥しいほどあるけれど、

こうした昆虫や動物たちからの悪行?被害は滅多にない。

あったとしても、それは純粋に生存のためだけのものだ。

 

アシナガバチの巣を毎日観察し続けて、

つくづくそう思ったのだった。